中央に「浅間山」、左に「剣ヶ峰」、右に「小浅間山」

スポンサーリンク

目次

浅間山の正面はここかな?

浅間山
軽井沢の山といえば浅間山!標高2568メートルの山です。個人的には、浅間山はこの角度から見るのが一番美しいと思っています。

山の配置 中央:浅間山
 左側:剣ヶ峰
 右側:小浅間山

この写真は鳥井原の畑がある道路で撮りました。中央に堂々とした浅間山があり、左に尖がった剣ヶ峰、右に小さな小浅間山が並んで見える所です(写真に小浅間山が入りませんでした。。すみません。。)。
「鳥井原」の他に、「塩沢」、「発地」、「風越」、「杉瓜」から見ると、キレイな並びで浅間山が見ることができます。軽井沢町の南部ですね。

活火山の浅間山

浅間山は長野県と群馬県の県境にある日本有数の活火山です。現在も活発に火山活動している山ですので火口近くまでの入山は禁止です。浅間山の頂上には、仮に噴火した際に一時的避難ができるコンクリート製のドームがあります。同じようなコンクリート製のドームは、鬼押出し園の中にもいくつかあって見ることができます。とても小さいですが、Googleマップの航空写真でも確認することができます。

避難所1 by Googleマップ

避難所2 by Googleマップ

中学校の頃の担任の先生は、浅間山の火口まで登ったことがあると、写真を見せてくれました。火口は断崖絶壁で、とても怖くて火口の中を覗くことができなかったようです。写真は火口の淵の絶壁を撮ったものでした。今はここまで行けませんが。。。

でいだらぼっちと浅間山

でいらだぼっちは巨人の妖怪の話です。ダイダラボッチとも呼ばれているようです。この「でいらだぼっち」ですが、浅間山に関わるお話もあります。

でいだらぼっちでいだらぼっちはイノシシ鍋を浅間山の火口にのせて煮込んでいました。そのイノシシ鍋を取ろうとしたとき、つい、こぼしてしまいました。イノシシ鍋をこぼした所はイノシシの形になりました。

軽井沢から見る浅間山の中腹には左を向いたイノシシが見えます。雪がある冬の方が分かりやすいと思います。冬の浅間山の写真ですが分かりますか?
浅間山
浅間山を中心に拡大します。
浅間山
どうでしょう?左を向いたイノシシに見えますか?子供の頃から浅間山の中腹はイノシシだと思っています。

丸い形の小浅間山

浅間山の左側に見える小さな丸い山が小浅間山です。標高は1655メートルあります。小浅間山は溶岩ドームです。離山と同じですね(確かに形も似ている)。

尖がった剣ヶ峰

浅間山の左側にある尖がった山が剣ヶ峰です。標高は2281メートルあります。なんか、ピラミッドのような形をした山です。しかも東西南北に四角錐の面があります。何か怪しい形の山ですね。。。

剣ヶ峰 by Googleマップ